スマートフォン専用ページを表示
バディーズモーターサイクル日記
バディーズモーターサイクルの日記
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事の表示
(01/14)
CB750FCカスタム
(01/14)
KZ1000Pエンジン腰下の各部洗浄&点検
(01/06)
臨時休業のお知らせ
(01/04)
明けましておめでとうございます。
(12/23)
2020年12月19日 SPA直入走り納め
最新コメントの表示
ワッペン、ステッカー
by 山盛孝 (09/29)
あんどんカブ ポイント、コンデンサー交換
by バディーズ (03/10)
あんどんカブ ポイント、コンデンサー交換
by 桑田 光司 (03/10)
SUZUKI RE5
by バディーズ (02/06)
SUZUKI RE5
by (02/06)
リンク集
バディーズモーターサイクルのホームページ
<<前の20件
1
2
3
4
5
..
次の20件>>
2020年10月07日
KZ1000LTDレストア
エンジンケースをバフ掛けしたり地味な作業ですが時間掛かります。輸入新規登録のためマフラーは純正装着。
【関連する記事】
CB750FCカスタム
KZ1000Pエンジン腰下の各部洗浄&点検
2020年12月19日 SPA直入走り納め
テクニカル・ワークス製 Z1000J用スイングアーム
12月19日(土)臨時休業
posted by バディーズ at 18:51|
Comment(0)
|
バイク
|
|
CB750FC 17インチカスタム
スイングアームのピボットカラーを制作、ベアリング部の焼入れてからの切削。
フィッティング完了、ブラストしてセラコートします。
posted by バディーズ at 16:29|
Comment(0)
|
バイク
|
|
KZ1000LTD純正キャブ
分解洗浄して確認。
ジョイントにシールテープが巻いてあったので悪い予感はしてましたが、案の定漏れてます。
ジョイント新品交換しますが、エンジン装着後不調キャブだったらがっかりです。
posted by バディーズ at 16:21|
Comment(0)
|
バイク
|
|
GS750、GS1000ベースエンジンたち
GS750予備エンジン作っときますか。
posted by バディーズ at 16:08|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2020年10月06日
GS750 CRキャブ
数回の分解洗浄、チョーク無くしても不調だったCRキャブ。本日、取替えました。
快調です。
posted by バディーズ at 20:02|
Comment(0)
|
バイク
|
|
CB750FCカスタム
43パイフォーク&17インチカスタムです。
ステム&トップブリッジ装着。
posted by バディーズ at 19:55|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2020年10月05日
ZRX1200R FOR SALE
車検は令和3年9月 走行は23,471キロです。
posted by バディーズ at 21:07|
Comment(0)
|
販売車両
|
|
2020年10月04日
KZ1000R2試運転
本日朝、店〜芥屋の大門〜二見ヶ浦〜店の試運転しました。
足回りが軽くなり軽快な走りです、エンジンも快調。
後はリヤサスです、純正リヤサスはオイル漏れありコーナーで姿勢が安定しません。ナイトロン早く入荷しないかなぁ。
posted by バディーズ at 20:26|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2020年10月03日
明日10月4日(日)
明日10月4日(日)は所用がありオープンは16時になります。
宜しくお願い致します。
posted by バディーズ at 19:46|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年10月02日
KZ1000J用320oローター
インナーをセラコートしてピン交換しました。
posted by バディーズ at 19:38|
Comment(0)
|
バイク
|
|
久しぶりの2ST
修理預かり、久しぶりの2STです。軽い!
さてと、今から部品の手配します。
posted by バディーズ at 19:34|
Comment(0)
|
バイク
|
|
カスタムシート
安定した上手さと最高の座り心地、最高です。
車高や車体姿勢、身長に合わせてアンコ抜き、高品質ウレタンフォームをベースに反発ウレタンで座り心地調整します。
家具椅子張替屋さん系にお願いすると間違えなく使用されるチップ系スポンジ(バイク専門シート屋でも使用してるとこあり)、
そしてスポンジが水を吸わないようビニールでスポンジをカバーするのもバイクシートとしては最悪な物になります。
posted by バディーズ at 10:44|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2020年10月01日
Z1スポーク張
ハブはブラスト〜セラコート〜ベアリング新品交換。
縦揺れ、横揺れはメーカー標準値1oの半分以下に調整してます。
posted by バディーズ at 20:03|
Comment(0)
|
バイク
|
|
ハンドルスイッチ(ディマースイッチ)のレストア
全分解しました。
ブラスト〜セラコート〜ウレタン墨入れ〜組立ですが、このスイッチかなり状態が悪く数か所ハンダが外れてたり、
ライトのハイ・ローの透明樹脂部が割れたり、ネジはほぼ全滅で再使用できませんで手がかかりそうです。
posted by バディーズ at 19:54|
Comment(0)
|
バイク
|
|
KZ1000R2カスタム
ハイスロ付いてましたがアクセル重いです。
このワイヤー中間で長さ調整あるんですがここが良く引きづったり、引っかかったりで良くないです。
現行車流用ハイスロに変更。
マイナスターミナルがやばかったのでターミナル交換しました。
posted by バディーズ at 19:48|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2020年09月30日
LUBIRD OIL
有名ショップが取扱っているので前から気になってました。先日の鉄馬で短時間でしたが直接話出来て良かったです。
自分とこで使ってみないとお客様にはお勧め出来ないので先ずは、うちの車両で試してみます。
posted by バディーズ at 20:43|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2020年09月27日
Z1000R2カスタム
JB4マグタン、レーステック、サンスターローター、apマスター、フォークOH、バックステップ、クロモリ中空シャフト等取付ました。
あとはナイトロンリヤサス待ちです。
posted by バディーズ at 23:27|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2020年09月26日
事故レスキュー
今から唐津市まで事故レスキューに向かいますので3時間位留守になります。
posted by バディーズ at 11:37|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2020年09月19日
ブレンボ レーシングラジアルブレーキマスター
本日入荷、でもお客様の作業が遅れてまして自分とこのは後回しです。
マスターは箱入りです。証明カードも入ってます。
レーシングなのでサーキットのみ使用の注意書きが貼ってあります。
機械式スイッチも作ります。
posted by バディーズ at 21:30|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2020年09月17日
昨日、今日、明日まで雨です
が、出来る作業はやってます。
CB750FCフレーム塗装、当然ブラストしてからのウレタン塗装です、エンジンはノーマルですがカスタム&レストア。
カウル類はKZ1000LTDのレストアです、どちらも新車みたいになります。
posted by バディーズ at 20:22|
Comment(0)
|
バイク
|
|
<<前の20件
1
2
3
4
5
..
次の20件>>
Blog内検索
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
カテゴリー別アーカイブ
日記
(177)
バイク
(1492)
車
(47)
クルマ
(11)
犬
(2)
販売車両
(261)
月別アーカイブ
2021年01月
(4)
2020年12月
(10)
2020年11月
(11)
2020年10月
(30)
2020年09月
(19)
2020年08月
(25)
2020年07月
(22)
2020年06月
(24)
2020年05月
(32)
2020年04月
(30)
2020年03月
(33)
2020年02月
(35)
2020年01月
(19)
2019年12月
(8)
2019年11月
(14)
2019年10月
(10)
2019年09月
(24)
2019年08月
(18)
2019年07月
(23)
2019年06月
(21)