スマートフォン専用ページを表示
バディーズモーターサイクル日記
バディーズモーターサイクルの日記
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事の表示
(05/21)
電気式タコメーター
(05/17)
KX125
(05/14)
Z1000J完成
(05/13)
Z1000J
(05/13)
お土産
最新コメントの表示
GS1000Sアッパーカウルステー
by OS-Monster (05/18)
ブレンボ ステンレスサーモタンブラー450ml
by バディーズ (01/20)
ブレンボ ステンレスサーモタンブラー450ml
by z1オヤジ (01/19)
Z750GPフルカスタム
by バディーズ (08/01)
Z750GPフルカスタム
by しの (07/29)
リンク集
バディーズモーターサイクルのホームページ
<<前の20件
1
2
3
4
5
..
次の20件>>
2022年03月18日
ビーター アルミタンク
去年8月に注文してたタンクが入荷、軽くて美しい。
塗装するのがもったいない、バフ掛けしてクリヤに塗りたくなります。
【関連する記事】
電気式タコメーター
KX125
Z1000J完成
Z1000J
S1シート
posted by バディーズ at 12:12|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年03月16日
モンキー塗装
赤は完了
posted by バディーズ at 20:59|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年03月15日
KZ1000S1カムチェーンテンショナー
S1オートカムチェーンテンショナーの部品がそろいました。全て純正部品です。ボディをセラコートします、今回は5セット
posted by バディーズ at 21:55|
Comment(0)
|
バイク
|
|
モンキー全塗装
フレーム再塗装するか悩まれてましたが、塗装剥ぐとこんな感じでサビてるんです。40〜50年の経年劣化です。
posted by バディーズ at 20:13|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年03月13日
結晶塗装
posted by バディーズ at 12:08|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年03月09日
フロントスプロケット
ロックワッシャーがスプラインハメ込み式は外れにくいですが、Z1系の小さな爪折式は爪が折れて外れ安いのでご注意!
こうしとけば外れません。
posted by バディーズ at 20:39|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年03月08日
KZ1000R2
個人的にはレッドとかイエローに塗りたいですが、一般的にはローソンカラーですよね。
R2ですがR1カラーに塗装しようと思案中、でもローソンチャンピオンステッカーは貼らずにS1風で。
posted by バディーズ at 21:13|
Comment(0)
|
バイク
|
|
Z1−R慣らし運転
本日、オーナー様により問題無く400キロ走破しました。
スピードメーターも見やすく良かったと言って頂き安堵。
明日、100キロ走行して問題無ければオイル交換して、今週土曜日に宮崎まで納車です。
posted by バディーズ at 20:34|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年03月07日
Z1クランクケース 折れたボルト抜き
大した作業では無いですが、ボルトは折れないで欲しいですよね。
これでダメな場合は別の特殊工具で抜きます。
posted by バディーズ at 21:36|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年03月05日
Z1−R
カスタム完了
posted by バディーズ at 20:11|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年03月03日
KZ1000R2
リヤブレーキ回り変更、キャブ分解洗浄、各部調整して調子よくなりました。
今日初めて試運転したがシートがダメダメだが日曜日の朝プチツーで乗ってみよう。
posted by バディーズ at 21:23|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年02月25日
電気式スピードメーター
デジタルスピードメーターにOD機能が無い事が解り、針電気式メーターに変更
posted by バディーズ at 21:35|
Comment(0)
|
バイク
|
|
パワービルダーマフラー装着
かちあげ具合確認しながら取付位置決め
posted by バディーズ at 18:15|
Comment(0)
|
バイク
|
|
KZ1000J1
早速、カスタム ホイールも交換
posted by バディーズ at 18:09|
Comment(0)
|
販売車両
|
|
2022年02月24日
GSX750E
エンジン載せてホイールセンター&チェーンライン計測
posted by バディーズ at 19:47|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年02月23日
KZ1000MK2 SOLD OUT
納車に向けて少々仕様変更
posted by バディーズ at 21:41|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年02月22日
ピストンリングコンプレッサー試作
最新ピストンは軽量化の為ピン部が短く純正工具(オレンジグリップ)では上手く入ってくれません。
ホンダ純正工具を参考にマシンニングセンターで試作。使い勝手が良ければ各サイズ制作。
posted by バディーズ at 12:54|
Comment(0)
|
バイク
|
|
ロレックス コスモグラフ デイトナ
お客様が数年正規店に通いようやく手にされた物です。バックが紙で申し訳ありません。
初めて本物実物を手に取って見せて頂きました、値段聞いて直ぐにお返ししました。
posted by バディーズ at 12:42|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月13日
1982 HONDA CB750F Daytona Racer
本物の1982 HONDA CB750F Daytona Racer
レプリカ制作の為、当時物現車と同サイズ&同デザインでスイングアーム制作
現在の材料&技術で再現したので当時の物より良く出来てます
posted by バディーズ at 23:25|
Comment(0)
|
バイク
|
|
雨の日曜日
車両出せないので開店休業
posted by バディーズ at 21:09|
Comment(0)
|
バイク
|
|
<<前の20件
1
2
3
4
5
..
次の20件>>
Blog内検索
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
カテゴリー別アーカイブ
日記
(126)
バイク
(875)
車
(7)
クルマ
(1)
犬
(0)
販売車両
(92)
月別アーカイブ
2022年05月
(18)
2022年04月
(17)
2022年03月
(16)
2022年02月
(19)
2022年01月
(17)
2021年12月
(31)
2021年11月
(16)
2021年10月
(26)
2021年09月
(23)
2021年08月
(15)
2021年07月
(24)
2021年06月
(18)
2021年05月
(23)
2021年04月
(23)
2021年03月
(29)
2021年02月
(23)
2021年01月
(19)
2020年12月
(10)
2020年11月
(11)
2020年10月
(30)