スマートフォン専用ページを表示
バディーズモーターサイクル日記
バディーズモーターサイクルの日記
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事の表示
(03/29)
GSX750E
(03/29)
ZERO POINT SHAFT
(03/28)
Z1Rメーターパネル
(03/26)
FCRトップキャプ結晶塗装
(03/22)
ゼファー1100RS FOR SALE
最新コメントの表示
Z1Rタンク
by バディーズ (11/21)
Z1Rタンク
by (11/20)
GS1000Sアッパーカウルステー
by OS-Monster (05/18)
ブレンボ ステンレスサーモタンブラー450ml
by バディーズ (01/20)
ブレンボ ステンレスサーモタンブラー450ml
by z1オヤジ (01/19)
リンク集
バディーズモーターサイクルのホームページ
TOP
/ バイク
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2022年08月12日
Ninja400KRT
来週入庫、サーキット走行用にしますので、ナンバー切って、サス、タイヤ、マフラー、バックステップ、スライダー交換
posted by バディーズ at 11:58|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年08月07日
NITRONオーバーホール
オーバーホールから帰って来ました。ステッカー交換もされてます。出した時より綺麗になって帰って来るので嬉しいですね。
まぁ消耗品Oリングの数が多いこと。
posted by バディーズ at 15:41|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年08月05日
EPL
EPL正規取扱開始しました。
posted by バディーズ at 17:15|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年08月02日
Z1−Rフルカスタム
概ね完了
並行輸入自動車届出書の作成します。
posted by バディーズ at 14:02|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年07月24日
Ninja400
SPA直入ならこれ。48PSだが車重がなんと167キロで超軽量。保安部品外してマフラー交換すればさらに軽量化。
Z1000R2で転倒修理代考えるとこれで思いっきり走った方が楽しと思う。
posted by バディーズ at 22:51|
Comment(0)
|
バイク
|
|
フローベンチ
流量稼ぐことも大切ですが各気筒の流量が同じである事の方が大切です。
posted by バディーズ at 22:00|
Comment(0)
|
バイク
|
|
ラインマスキング作業
カスタムペイントで一番大変な作業
これが一番時間掛かるし疲れます
posted by バディーズ at 21:53|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年07月22日
Z400FX LIMITED
レストアご依頼。1982年500台限定車。
posted by バディーズ at 09:55|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年07月08日
Z1−Rメーターパネル
仮取付完了
posted by バディーズ at 22:11|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年06月17日
Ninja250SL SPA直入
目標タイム50秒切り、近づいて来ました。
posted by バディーズ at 17:40|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年06月14日
バルブスプリング
新品スプリングでもテスター測定するとバラつきがあります。
インナー、アウター組み合わせて均一化してそれでもバラつきが大きい時はシム調整
posted by バディーズ at 23:22|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年06月11日
KZ1000R2
ツインプラ&ビッグバルブ
posted by バディーズ at 21:47|
Comment(0)
|
バイク
|
|
KZ1000J
スプロケット外れ防止
posted by バディーズ at 21:43|
Comment(0)
|
バイク
|
|
KZ1000レストア
明日はホイール取付
posted by バディーズ at 21:38|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年06月10日
Ninja250SLサーキット仕様
スプロケットを純正スチール製からアルミ超軽量へ、ベアリングを日本製高精度へ、チェーンも軽量レース用へ変更
posted by バディーズ at 22:18|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年06月09日
LAVORANTE ラボランテ
来た来たラボランテ18インチ
posted by バディーズ at 22:01|
Comment(0)
|
バイク
|
|
KZ1000レストア
組立作業に入りました。先ずは足回りから。
posted by バディーズ at 21:51|
Comment(0)
|
バイク
|
|
Ninja250SLサーキット仕様
色々やってます。ホイールベアリングも日本製に交換、軽く良く回ります。
まだ、完成ではありませんが、そこそこ走れると思います。
posted by バディーズ at 21:44|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2022年06月07日
KZ1000カスタム
バルブタイミング調整完了
posted by バディーズ at 22:16|
Comment(0)
|
バイク
|
|
Z1R試運転
前出のZ1R試運転しようとしましたが、クラッチが切れず断念。
クラッチは御覧の通り酷い錆で全プレート剥すので大変な位張付いてました。
予備検付だったので乗れると思われたのでしょう、よく考えれば車検検査ラインってエンジンさえかかればパス出来ます。
普通に走行出来ないのに車検検査合格って可笑しな話です。
posted by バディーズ at 22:13|
Comment(0)
|
バイク
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
Blog内検索
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
カテゴリー別アーカイブ
日記
(146)
バイク
(984)
車
(7)
クルマ
(2)
犬
(0)
販売車両
(101)
月別アーカイブ
2023年03月
(21)
2023年02月
(14)
2023年01月
(14)
2022年12月
(12)
2022年11月
(6)
2022年10月
(21)
2022年09月
(6)
2022年08月
(11)
2022年07月
(10)
2022年06月
(16)
2022年05月
(26)
2022年04月
(17)
2022年03月
(16)
2022年02月
(19)
2022年01月
(17)
2021年12月
(31)
2021年11月
(16)
2021年10月
(26)
2021年09月
(23)
2021年08月
(15)