スマートフォン専用ページを表示
バディーズモーターサイクル日記
バディーズモーターサイクルの日記
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事の表示
(06/25)
Ninja250SL 空燃比計取付
(06/25)
KZ1000Jスプロケットボルト
(06/20)
Z2 純正新品スピードメーター
(06/20)
Z1
(06/17)
KZ1000MK2車検整備完了
最新コメントの表示
STACK ST700
by aki (01/10)
Z1Rタンク
by バディーズ (11/21)
Z1Rタンク
by (11/20)
GS1000Sアッパーカウルステー
by OS-Monster (05/18)
ブレンボ ステンレスサーモタンブラー450ml
by バディーズ (01/20)
リンク集
バディーズモーターサイクルのホームページ
<<
CB750FCカスタム
|
TOP
|
Zリジットアイドラー
>>
2021年08月07日
割り込みコネクター
私は100%使いません。
確かに便利で作業も早く終わりますが、配線径に合ったコネクター使わないと通電しなかったり母線が断線したり(必ず数本切れてます、酷い場合は数本でかろうじてつながってることも多くあります)してます。
なにより配線がかさばることが最大の欠点
【関連する記事】
Ninja250SL 空燃比計取付
KZ1000Jスプロケットボルト
Z2 純正新品スピードメーター
Z1
KZ1000MK2車検整備完了
posted by バディーズ at 14:15|
Comment(0)
|
バイク
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
Blog内検索
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
カテゴリー別アーカイブ
日記
(175)
バイク
(1191)
車
(9)
クルマ
(3)
犬
(0)
販売車両
(113)
月別アーカイブ
2025年06月
(7)
2025年05月
(9)
2025年04月
(11)
2025年03月
(10)
2025年02月
(9)
2025年01月
(1)
2024年12月
(11)
2024年11月
(11)
2024年10月
(10)
2024年09月
(10)
2024年08月
(4)
2024年07月
(6)
2024年06月
(12)
2024年05月
(1)
2024年04月
(6)
2024年03月
(5)
2024年02月
(8)
2024年01月
(5)
2023年12月
(13)
2023年11月
(5)