2021年06月28日

テイストオブツクバ

今年の11月は行く予定です。
旧車の祭典、超カッコ良い、超楽しい。
興味ある方は一緒に如何ですか? 飛行機、ホテル、レンタカーは当店で手配します。

https://www.youtube.com/watch?v=NN6lU34eh1o&t=421s

https://www.youtube.com/watch?v=LrfbQPXkFpc&t=157s
posted by バディーズ at 13:09| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月27日

Z750Four(Z750A5)

取り合えず乗れるよう整備完了したが、フロント足回りがダメダメなのでステム、フォーク、フロントローター変更したい。

20210626_3036.jpg

20210626_3038.jpg
posted by バディーズ at 01:01| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CB750FC 17インチカスタム

配線、ブレーキ回り完了

20210626_3027.jpg

20210626_3033.jpg
posted by バディーズ at 00:52| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DUCATI 999

色々カスタムされてます。ECU関連以外は当店でメンテさせて頂きます。

20210626_3025.jpg

20210626_3026.jpg
posted by バディーズ at 00:49| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月26日

朝プチツー

明日の朝プチツーは、店7:30出発〜12:30帰着です。

20151214_0003.JPG
posted by バディーズ at 18:42| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月24日

フローベンチ導入

エンジンは熱力学、燃焼工学などの技術が応用されています。
燃焼室内部の状態を知り適切に燃料を供給するためには、計測,制御,流体力学などの技術が不可欠です。

20210624_3022.jpg

スーパーフローのマニュアルには使用方法だけではなく内燃機工学を基に最適なポート形状、数値データー等が記載されてます。

20210624_3023.jpg

数式は殆どが関数式ですが、今はエクセルに数式入れとけば手計算することも無く答えが出るので楽です。

20210624_3024.jpg
posted by バディーズ at 11:05| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月22日

CB400FOUR車検

車検整備とメーター上部塗装・クッション交換


20210622_3009.jpg

前後スポーク張替&ハブバフ掛け

20210622_3010.jpg

20210622_3011.jpg

ハンドル左右スイッチ純正新品交換

20210622_3012.jpg

20210622_3013.jpg

プラグコード交換、オイル交換完了
posted by バディーズ at 20:42| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月19日

Z1−Rカスタム

オーナー様と一緒にエンジン載せました。

20210619_2994.jpg
posted by バディーズ at 19:50| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TOP GUN仕様

TOP GUN仕様に外装変えてみました。

20210619_2992.jpg

20210619_2993.jpg

20210619_2991.jpg
posted by バディーズ at 19:47| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝プチツー

明日の朝プチツー
店7:30出発〜12:00前店帰着です。お時間合う方はご参加下さい。

20151214_0003.JPG
posted by バディーズ at 11:32| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月12日

GS1000

GS1000が3台あるので1台乗れるよう組上げたいなぁ

IMG_2974.jpg

エンジン少々手入れてスポーツ走行できる仕様で思案中

IMG_2976.jpg

04.JPG

完成までZ750FOURに乗っとければ良いけど

IMG_2975.jpg
posted by バディーズ at 19:06| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月10日

ボルト折れ

オイル交換作業中に息子が「わぁー見なかったことにしよう!」と叫んだので「どうした?」と聞くと「折れたボルトをボンドで止めてある」と言うので

20210609_2949.jpg

「どれどれ? わぁーしかも64チタンボルトやん!しかもカバーの一番下やし!!」
頭が出てましたが簡単には緩まず。
下の画像はSSTでセンター出しを行ったもので、この後超硬ドリルで切削、最後はネジ山面までリューターで目視切削してタップして無事に再生出来ました。

20210609_2950.jpg

posted by バディーズ at 20:49| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

セラコートH-190 耐衝撃性テスト

セラコートH-190 耐衝撃性テスト

https://www.youtube.com/watch?v=IZFV7fWgGCI
posted by バディーズ at 22:58| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月07日

クリヤセラコート

バフ掛けスイングアームのお手入れが面倒なので、再バフ掛けしてクリヤセラコートです。

20210607_2947.jpg

汚れも簡単に落ちるし磨く必要なし。
posted by バディーズ at 20:35| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CB750FC 17インチカスタム

ブレーキマスター等取付、ブレーキ・ウインカー配線

20210607_2943.jpg

20210607_2944.jpg

20210607_2945.jpg

20210607_2946.jpg
posted by バディーズ at 20:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

明日の朝プチツー

店を8:00出発です。

20151214_0002.JPG

店〜白木峠〜西九州道北波多〜福島〜西九州道北波多〜店13:00着の予定です。時間の合う方ご参加下さい。
posted by バディーズ at 13:12| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

Z750FOUR A5 国内物 昭和52年式

車検取得しました。

20210602_2937.jpg

このA5までが型式Z2なんですが、RSではありません。

20210602_2938.jpg

20210602_2939.jpg

キーはZ1、RSと同じ純正755番です。

20210602_2940.jpg

外装再塗装と足回りを少々カスタムしたいなぁって思ってます。
posted by バディーズ at 19:27| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリヤセラコート

Z1のスイングアーム、バフ掛け完了。今からクリヤセラコートします。

20210602_2936.jpg
posted by バディーズ at 19:13| Comment(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする