スマートフォン専用ページを表示
バディーズモーターサイクル日記
バディーズモーターサイクルの日記
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事の表示
(01/27)
MK2エンジン組立
(01/25)
Z1−Rレストア
(01/25)
EPL
(01/25)
Z1レストア
(01/23)
Z1000J全塗装
最新コメントの表示
Z1Rタンク
by バディーズ (11/21)
Z1Rタンク
by (11/20)
GS1000Sアッパーカウルステー
by OS-Monster (05/18)
ブレンボ ステンレスサーモタンブラー450ml
by バディーズ (01/20)
ブレンボ ステンレスサーモタンブラー450ml
by z1オヤジ (01/19)
リンク集
バディーズモーターサイクルのホームページ
<<
2021年01月
|
TOP
|
2021年03月
>>
- 1
2
>>
2021年02月28日
初期型Z1エンジン異音
エンジン下部よりガラガラ異音。
前回オーバーホールはプロ仕事では無さそうな痕跡が多々ありました。
明日はケース割ってクランクシャフト、ミッション、クラッチハウジングの点検です。
posted by バディーズ at 20:30|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2021年02月27日
いろは牡蠣
姪っ子が唐津市浜玉町渕上浜崎漁港内でやってる牡蠣小屋です。
http://greenbeachhouse.net/oyster/
ツーリングがてら寄って頂いたりすると幸いです。私の紹介と言えば何かサービスあるかもです。
「いろは牡蠣」美味しいですよ。
posted by バディーズ at 21:15|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年02月25日
2000年式 KZ1000-P19
エンジンオーバーホール完了。パワフィル入荷待ち。
posted by バディーズ at 14:39|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2021年02月23日
XJRカスタム
久々自分とこのバイク触ってます。マフラー仮取付、短くするか?
明日はキャブ付けたいな!
posted by バディーズ at 20:44|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2021年02月22日
インボードディスク
CBX400車検ですが、マスター&キャリパー固着してます。
これがキャリパーだけ外せないんですよね。整備性超悪し。
posted by バディーズ at 22:36|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2021年02月20日
明日2月21日(日)開店は13:30〜
明日2月21日(日)開店は13:30〜です。
朝プチツーは店8:30出発〜芥屋大門駐車場〜白木峠〜嘉瀬川ダム銀河大橋〜七山〜浜崎〜店の予定です。
posted by バディーズ at 14:52|
Comment(0)
|
バイク
|
|
GS750、GS1000用インナーシムタペット
うちのGSに使用します。
posted by バディーズ at 10:14|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2021年02月19日
CBX1000 最新型FCR 入荷
初期のは左右別々でワイヤー2本引き&アイドラー2個でしたので少々煩わしかったのですが、
最新型は連結されてワイヤー1本&アイドラー1個になりました。
posted by バディーズ at 21:08|
Comment(0)
|
バイク
|
|
KZ1000R2カスタムシート
S1パターン&FRPスリムベース&高反発ウレタン
足つき&ポジション&乗り心地すべて良し
posted by バディーズ at 21:00|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2021年02月13日
カワサキZ系シリンダーヘッドナットワッシャー
92022-215はZ1系10.5×22×1.5 価格330円
92022-1005はJ系10.5×22×1.6 価格180円
Z1系は92022-215を12枚使用で3,960円
KZ、J系は92022-10054枚&411B1000ワッシャー価格40円8枚で1,040円
posted by バディーズ at 20:28|
Comment(0)
|
バイク
|
|
朝プチツー
明日2月14日(日)の店オープンは12:30〜です。
8:30店出発〜芥屋の大門駐車場〜白木峠〜嘉瀬川ダムYUMESUKEホットドッグ〜店のコースを予定してます。
お時間合う方ご参加お待ちしております。
posted by バディーズ at 18:18|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2021年02月12日
KZ1000P カムシャフト取付
テンショナーかなりの荒業でケースも内部も使い物になりません。全交換です。
posted by バディーズ at 18:39|
Comment(0)
|
バイク
|
|
ETC配線
某量販店のETC配線です。
リヤブレーキスイッチ配線から電源取り出してるのですがブレーキスイッチのソケット外しても分離できない配線。
ネジも無くしてたり、別のネジがついてたりで、はぁ!???って感じです。
これでETC本体&高額工賃ですからね。
posted by バディーズ at 18:34|
Comment(0)
|
バイク
|
|
CB750FCカスタム
注文してたバックステップがようやく入荷、これで足回りが組める。
posted by バディーズ at 18:23|
Comment(0)
|
バイク
|
|
スズキ GSX-R1000
最近SS乗ってみたくなって衝動買い。
最高出力163PS/10,800rpm、乾燥重量170s
キャッチコピー「Own The Racetrack」サーキットの覇者
posted by バディーズ at 17:44|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2021年02月10日
明日の店オープンは12:30〜 朝プチツー8:30店出発〜
朝プチツー8:30店出発〜芥屋の大門駐車場〜白木峠〜嘉瀬川ダムYUMESUKEホットドッグ〜店のコースを予定してます。
お時間合う方ご参加お待ちしております。
posted by バディーズ at 19:55|
Comment(0)
|
バイク
|
|
PISTAL RACING PISTON
M様KZ1000オーバーホール用ピストンです。
PISTAL71o231.6g 4個とも同重量
純正70o重量277.4g
1oオーバーサイズでも実に45.8g軽量
posted by バディーズ at 14:43|
Comment(0)
|
バイク
|
|
2021年02月09日
CB750FCカスタム フロントフォーク
フォークのオーバーホール&アウター塗装
posted by バディーズ at 19:35|
Comment(0)
|
バイク
|
|
CB750FCカスタム リヤホイール
ホイールの計測値よりチェーンライン割出
ハブを5o切削する必要がありますが、タイヤ組&車体仮組して最終確認してから削ります。
posted by バディーズ at 19:31|
Comment(0)
|
バイク
|
|
KZ1000LTD輸入新規登録
本日の午前中、福岡運輸支局に行きました。
光軸等事前に調整完了してたので安心してましたが近接排気音計測値がギリだった。
無事登録完了しました。
posted by バディーズ at 19:26|
Comment(0)
|
バイク
|
|
- 1
2
>>
Blog内検索
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
カテゴリー別アーカイブ
日記
(141)
バイク
(953)
車
(7)
クルマ
(2)
犬
(0)
販売車両
(100)
月別アーカイブ
2023年01月
(12)
2022年12月
(12)
2022年11月
(6)
2022年10月
(21)
2022年09月
(6)
2022年08月
(11)
2022年07月
(10)
2022年06月
(16)
2022年05月
(26)
2022年04月
(17)
2022年03月
(16)
2022年02月
(19)
2022年01月
(17)
2021年12月
(31)
2021年11月
(16)
2021年10月
(26)
2021年09月
(23)
2021年08月
(15)
2021年07月
(24)
2021年06月
(18)